<ご注意ください>

接種券と予診票は必ず持ってきてください。
接種券が無いと接種出来なくなります。

予診票は来院前に完成させておいてください。

メールアドレスの入力間違いが散見されます。今一度ご確認くださいますようお願いします。

新型コロナウイルスワクチン接種予約


   ☆★☆★☆使用ワクチン☆★☆★☆

♢mRNA(メッセンジャーRNA)ワクチン
  ファイザー社のワクチン
 コミナティRTU筋注
(オミクロン対応2価型 BA4.5型)

 コミナティRTU筋注ワクチンは、追加接種(3,4,5回目)の方が接種できます。

 12〜17歳で、追加接種(3,4,5回目)の方はファイザー社のワクチンのみ選択できます。

    ☆★☆★☆確認事項☆★☆★☆

①接種対象者
・5回目の接種券をお持ちの方。
・4回目の接種券をお持ちの方。
・3回目の接種券をお持ちの方。 

○12〜15歳の接種には、保護者の同意と接種時の同伴が必要です。
★5〜11歳の接種は行っていません。

②予約方法
・下記予約フォーム
  (24時間予約可能です)
  (予約フォーム専用枠を設けていること、また4週間先まで予約可能[電話は3週間先まで]にしたので電話より予約が取り易いです)
  (なるべく早く返信するようにしますが、休日は少しお時間を頂くことがあります)
・来院
・電話
 (繁忙時は対応出来ない場合があります。また双方で聞き間違いがある事から、なるべく下記予約フォームをご利用くださいますようお願いします。)

③予約は原則、被接種者本人が取ってください。
 高齢者、未成年者、意思の疎通が困難な方、等は代わりの方が予約しても構いません。
 お友達の予約は御遠慮ください。

④院内では私語を慎むなど院内感染対策に御協力くださいますようお願いします。

⑤発熱や疼痛に対する解熱鎮痛剤の接種当日の予防を目的とした処方(自費診療になります)は対応出来ませんので御理解お願いします。
翌日以降の症状には保険診療させていただきます。
また接種日以外の日についても、予防を目的とした処方には対応できません。

なお、自費、保険診療のいずれであっても医師の診察無く処方は認められていません。
(※医師法第20条 「無診療治療の禁止」)

⑥肩が出やすい服装でお願いします。

⑦上記内容を御理解頂けない方の接種は、お断りする場合があります。

インフルエンザエンザワクチンとの同時接種が可能になりました。希望される方は申し込みの際に、空欄などにその旨入力してください。既に申し込まれた方で希望される方は、電話で申し込んでください。

powered by crayon(クレヨン)